Griffith:グリフィス(1929)・・・医師、役人
肺炎球菌の流行研究
株の種類 | 毒性 | 特徴 | SとR株の画像 | ||
S株 Smooth Colony |
強毒性 | ![]() 莢膜(きょうまく) Capsule (多糖) |
![]() S:なめらか R:粗い |
||
R株 Rough Colony 粗い |
弱毒性 |
R株と加熱殺菌したS株の場合は、マウスが死ぬ!!!
Avery:アベリー(1942)
煮沸物 | 処理 | 加える | 形質転換 |
S株 | そのまま | R株 | + S株 R株 |
タンパク質分解酵素 | + S株 R株 | ||
DNA分解酵素(DNAase) | - R型 | ||
RNA分解酵素(RNAase) | + S株 R株 |
疑問:1つの細胞がDNAを取り込むのか?
10万個に1個しか形質転換しない。
R株→S株になる=形質転換
↑
S株煮沸物DNA断片